本文へスキップ
和歌山県立有田中央高等学校清水分校は有田川町清水にある各学年1クラスの全日制普通科高校です。
和歌山県立有田中央高等学校清水分校
TEL.
0737-25-0055
〒643-0521 和歌山県有田郡有田川町清水1028
トップページ
学校紹介
教育目標
教育目標
自立(未来を切り拓くために)
生徒一人ひとりの個性を伸ばし、自ら学ぶ能力や未来を切り拓く創造力の育成をはかる。
国際社会に生きる人間として基本的人権を守り、自らを律し、社会に信頼され、社会に貢献できる人材の育成をはかる。
自然体験や社会体験を通じて、「ものを育てる心・思いやりの心」「望ましい自然環境・社会環境作りが出来る力」を育成する。
個を伸ばす教育
少人数学習
少人数教育の利点を生かしたきめの細かい教育活動を展開しています。
多様な選択授業
選択科目を多く取り入れ、生徒の進路希望や興味に応じた学習が可能になるように多様化を図っています。
特色のある学校設定科目の設置
清水分校の特色ある学校設置科目群として、学校設定教科「しみず」を設定しています。
その他にも、様々な学校設定科目を設置しています。
*例えば学校設定教科「しみず」には
「ウッズサイエンス」 ・・・有田川町清水地区の主要な産業である林業ついて学習します。
「キャリアアップ探究」・・・興味と特性に応じた各種検定の合格を目指します。
「コンピュータテクノ」・・・コンピュータを活用する能力を身に付けます。
「総合教養」 ・・・就職対策として、様々な教養を身に付けます。
検定合格に力を入れています
清水分校では、検定合格を目標にした学校設定科目「キャリアアップ探究」を2年次・3年次の必修科目としています。一人ひとりの興味や特性に応じて、各種検定合格を目指しています。
徹底した個別学習指導
個別指導をより徹底させるために、放課後や長期休暇を利用して、それぞれの進路に応じた進学補習を実施しています。
各種面談による指導
三者面談・・・1、2学期に実施します。
四者面談・・・生徒、保護者、担任に教頭を交えて、成績をはじめとする学校生活について話し合います。
進路面談・・・進路指導部を中心として、個々に応じて進路面や学習面でアドバイスします。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップページ
TOP PAGE
お知らせ
INFORMATION
マンスリータイムズ
MONTHLY TIMES
学校行事フォトブック
PHOTO BOOK
学校紹介
SCHOOL INTRODUCTION
概要
沿革
校歌
教育目標
学校指導目標
学校案内リーフレット
動画
学習・進路について
LEARNING&COURSE
教育課程表
本校独自の科目紹介
進路状況
学校生活について
SCHOOL LIFE
年間行事予定
クラブ活動の概要
生徒会だより
動画
生徒心得
中学生の皆さんへ
TO JUNIOR HIGH SCHOOL STUDENTS
学校説明会
クラブ活動報告
本校独自の科目紹介
教育目標
学校評価
学校案内リーフレット
地域の皆さんへ
TO EVERYONE IN THE AREA
学校運営協議会
分考通信
学校施設利用許可願
学校評価
卒業生の皆さんへ
TO HIGH SCHOOL GRADUATES
各種証明書交付願
同窓会のページ
在校生・保護者の皆さんへ
TO HIGH SCHOOL STUDENTS
生徒への連絡
クラブ活動報告
生徒会だより
警報発令時について
各種手続き
VARIOUS PROCEDURES
学校施設利用許可願
各種証明書交付願
出席停止証明用紙
転・編入学について
バナースペース
本校
アクセス
和歌山県立有田中央高等学校
清水分校
〒643-0521
和歌山県有田郡有田川町清水1028
TEL 0737-25-0055
FAX 0737-25-1305